

【 ストックナビ2008 】
■対応OS:Windows XP /Vista
作者:Stock Dream
※7でも動作はしました。
昨年末に自民党が当選してから円安、株高になっています、このまま景気が少しでも上向きになる事を願っています!
株高にちなんで今回は、無料・高機能の株式投資ソフト「ストックナビ」を紹介します。ちなみに私は株は初心者なので詳しい内容までは、ご説明できませんが・・・(^_^.)すばらしいソフトと言うのは理解頂けると思います!
○ ストックナビ2008 ダウンロード
上記、リンクからダウンロードして下さい。
ちなみにこのソフトは、プレミアム会員様向けなのですが会員以外の方は一部、機能制限があります・・私も会員ではありません(+_+)
私が確認した機能制限
・アップデートの時間が夜の8時~夜中の12時は出来ません。
(財務・チャートなど)
・チャートのトレンドラインは、1本までしか引けません。
・チャートのデータが1年分しか表示が出来ません。
・一部の企業のストップ高、ストップ安の表示が出来ません。
上記のような制限がありますが、それでも非常に便利なソフトです!

ダウンロードしたファイルをダブルクリックすれば簡単にインストール出来ます。さっそく起動して見ましょう。このソフトは、3ペイン構造になっており、上記画像は私が使用している状態なのでフォルダや企業が登録されています。

左ペインでは上記のようにフォルダを作成して企業を自由に振り分けが出来ます。自分に分かりやすいようにフォルダーに分けてみましょう。

右上ペインでは、フォルダーに登録してある企業の一覧が表示されます。表示方法はいくつかタイプがあるので自分の好みで変更が可能です。

右下ペインでは、右上ペインで選択している企業のチャートが表示されます。私の場合は、日足のローソク足で表示しています。これも自分の好みに変更が可能です。また、無料版では、トレンドラインが1本だけ引く事が出来ます。

早速、企業を登録していきましょう!
「メニュー」から「銘柄検索」をクリックすると上記画像の「検索銘柄」が表示されます。銘柄名、又はコードが分かれば検索ができます、後は「注目銘柄へ転送」で登録します。登録してからでも、ドラッグで別のフォルダーへ移動も出来ます。

ストックナビ2008を起動するとアップデートが表示されますが、手動でもアップデートをして見てください。「メニュー」の「収集」からデータのダウンロードを実行して下さい。

右上ペインで企業をダブルクリックすると上記画像のような財務や株価などが表示され、リンクで銘柄診断やホームページにも表示してくれます。

普段、YAHOOファイナンスなどを見ている方でも企業を選択した状態で上部「メニュー」にある「www」をクリックするとリンクを表示してくれます。
まだまだ、様々な機能があります!ぜひ使ってみてください(*^^)v

No.1ネット証券で始めよう!株デビューするならSBI証券

この記事のトラックバックURL
http://ganbarepc.blog32.fc2.com/tb.php/329-6c8a0b94
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック